ブランクから復職を果たした看護師の中には「復職したけど長続きしない」という結果に至ってしまった人もいます。現在、看護業界では慢性的な看護師の人手不足が続いており、潜在看護師の掘り起こすための取り組みも行われています。

そのため「ブランク歓迎」を掲げた求人は多数存在しており、復職すること自体はそれほど難しくはありません。ただ、復職した後にその職場に定着できるか、家庭との両立ができるか、となると話はまったく別です。加えて、うまく職場に馴染めずにすぐに離職してしまうというケースもしばしば見られるのが現状です。

それを踏まえると、ブランクのある看護師は「復職できるか」という点だけでなく、「定着できるか」という部分にもフォーカスすることが重要だといえます。よって、事前に勉強しておくことや、求人先の分析・情報収集などの対策が求められます。

看護師の離職者が多い現状の背景には、やはり人手不足が大きく関わっています。看護師不足を解消したい、だからブランクでも大歓迎、でも人材を定着させるための教育環境を整えている余裕がない、というような職場が多いのです。特にブランクから復帰する看護師の場合、「すでに現場経験がある」と判別され、人手を補充する即戦力として扱われることも有り得るのです。そうなれば、心身ともに大きなプレッシャーにさらされ、定着することも難しくなります。

教育環境に関しては、規模の大きな病院の方が充実している傾向がある一方、こうした規模の大きな病院では最先端の看護スキルが求められる、人間関係の悩みを抱えやすいといった問題もあります。そのため復職を目指す際に、どんな環境なら定着しやすいかを熟考した上で行動に移すことが求められます。